通勤の往復とそのための準備や心構えや
学童やら帰宅後のドタバタや息ぎれやら
で、約2時間半。
テレワークによって削減されたこの時間は、
私にとってはかなり大きい。
時間に追われることから解放されたからか
いまの暮らしがはじまってから
ぐっすり眠れるようになっていた。
なのに、ここ数週間ほど
夜中にパチリと目が覚める。
そうすると、なかなか再びは眠れない。
今度は何に追われているのか…(ー_ー)
ダブルベッドのど真ん中で
両手をあげて眠っている娘をみて、
静かに驚愕する。
いつのまにかこんなに大きくなって。
ぐんぐんぐんぐん
勝手に成長してゆくなぁ。
私が娘にしてきたことといえば、
野菜もたべなさい!
と、きぃきぃきぃきぃ
毎日ごはんをだしてきたことくらい。
どちらかというと野菜嫌いな娘だけど、
ごぼうは好きで、
なかでもごぼうサラダは大好物。
ごぼうと人参をきんぴらにしてから
マヨネーズで和えると、
見た目は悪いけど
美味しいごぼうサラダができる。
娘と私のお箸がとまらないもんだから、
作りおきにはなりえない。
小学校の個人懇談があって、
はじめて担任の先生とじっくり話した。
「明るい子ですね」
と娘が大好きな先生がにこやかに仰る。
ひとを明るいと表現するのには
違和感と不信感のようなものがあったけど、
娘はいつもわが家を明るくしてくれるから、
確かに、明るいのかもしれない。
もうすぐ夏休み。
今年は学童に行かない夏休み。
次はなにを企んでいるのか、
なにやら壁にぺたぺた貼られている。。。