裏紙を切ってつくった短冊に、
ひとり2枚ずつ願い事をかいた。
夫のは、具体的で自己完結型。
私に言わせたら、
いかにも夫らしく自分のことだけ。
私のは、抽象的でぼんやり。
夫に言わせたとしたら、
紙切れの上でもあいもかわらず意味不明。
(って感じだろう、きっと。)
娘のは、不自然なくらいいい子ちゃん。
私からみても、夫からみても。
ちぐはぐな家族の願い事。
物騒なニュースに胸をいため怯えたり、
親がぴりぴりするたびに、
子どもは一生懸命
いい子ちゃんになろうとする。
娘はふだん
うんざりするくらいわがままで、
げんなりするくらいだらしなく、
ぐったりするくらいさわがしく、
いい子とは言いがたい。
なのにちょくちょく
いい子ちゃんを演じ始める。
私はビクッとする。
今の娘と同じ年の頃の私は
たぶんふだんから
ずいぶんいい子ちゃんだった。
爆発したのはいつだったか。
その後、二度といい子には
もどれなかったなぁ。。。