梅雨らしい週末。
朝からダンボールをひっぱりだし、
娘と一緒に将棋をつくる。
おたおたしながらも
15分弱でできあがって、
夫にバトンタッチ。
私は将棋もちんぷんかんぷんだから。
ここ最近iPadで将棋をする夫と娘をみて、
将棋はすごくいいと思うけど、目がなぁ…
と、気になっていた。
YouTubeでアニメを見て、
YouTubeで工作も見て、
まだ分散登校の学校からの課題もWEBだったり、
今年度2年生からはじめた家学習も
タブレットのチャレンジタッチ。
さらに、家でゆったり過ごすようになって
テレビの楽しさを知った娘、
平日ってこんなアニメもやっていたの😲と、
あれもこれもと、やたら見たがる。
目に負担をかけすぎなんじゃ。
せめて休日は、
手作りダンボール将棋を夫とかこんで、
目に優しく、体に優しく。
と、ちょっとした達成感ににやつきながら
将棋に向かう娘と夫をながめていたら、
と、娘の声が。
どうもアプリではヒントをくれるんだとか。
なるほどなぁ。
目に優しく、体に優しく、
だけど頭には厳しく。。。