お弁当箱って
手抜き料理もごちそうに変えてしまう
魔法の箱だと思うのよね。
と、友人の(つもりですっかりいる)つま子さんにつぶやくと、
「名言でたわ」
とかえってきて、いい気になった。
娘のお弁当箱には
今朝炒めたチャーハンだけど、
私のお弁当箱には
昨日の朝たいた炊き込みご飯。
娘のお弁当箱には
甘い卵焼きだけど、
私のお弁当箱には
作り置きの漬けゆで卵。
私は鶏ハムが欠かせないけど、
娘はウィンナーがいいと言うので、
野菜の下にウィンナーの欠片を潜ませる。
そして、
娘のお弁当にも
私のお弁当にも
胡桃とアーモンドを
ぽつりぽつりとつきさす。
毎日かわりばえのしない品々を
毎日いい気になってつめこむ。
時差出勤の通勤電車は
やっぱり通常よりすいています。
時差だからなのか、
そもそも出社の人が減っているのか。。。