娘が熱をだした。
いつもどおり19時まで学童にいたのだけど、
夕方から眠くなってきたのだと。
頬があかく、
目はとろーんとしているのに、
けろっとしていて、
ただ眠いだけ、
と言う。
食欲がないようで、
なんにも食べず、
帰宅後すぐに眠った。
明日の朝には
本当にけろっとしているかもしれない。
いつもは娘が自分でやる学校の準備。
朝にあわてふためかないように
やっておこうと、
連絡帳をチェックし、プリントをとりだし、
給食セットを入れ替える。
念のために……と
久しぶりに娘の筆箱をあける。。。
きたない(ー_ー;)
定規はおれているし、
消しゴム入れにあるのは
短すぎる鉛筆と鉛筆の芯、
小さくなりすぎた消しゴムの欠片。
芯も欠片も
勝手に捨てるわけにもいかず、
新しい鉛筆と消しゴムだけ補充し、
ランドセルにしまった。
小学1年生。
ついこの間まで
一緒に筆箱の中までチェックしていたのに、
いつのまにか
なんでもちゃっちゃか自分でやれるようになって、
折れた定規だろうと
短すぎる鉛筆だろうと
小さすぎる消しゴムだろうと
へっちゃらで使いこなせるようにも
なっていた。
たくましいんだか。。。
さて、真夜中、
娘の熱があがってきたようで、
学校どころではなさそう。
仕事の調整で
夫とやんわりと揉めたまま
解決していなかったのだけど。
夫はちゃんといつもどおり
けたたましく鼾をかいている。
たくましいんだか。。。