もうすぐ七夕。
昨日、娘と一緒につくった
ひこぼしさまとおりひめさま。
一緒に…とはいっても、9割方は娘作です。
折り紙の本を一緒にひらいて
私がおたおたしていると、
娘が私の分までうばいとって
「こうちゃうかなぁ」
とすいすい折っていくのです。
棚に飾ろうとしていると、
「天の川もおいてー」と
先週学童から持ち帰ってきた
ちょろんちょろんした黄緑色の紙切れを
もってきました。
あぁ、なるほど、天の川だったのね^^
リビングがいい感じに華やかになりました。
実は、折り紙はくらくらして
長時間はできません。
苦手だからくらくらするのか、
くらくらするから苦手なのか。
塗り絵もパズルもやたらくらくらします。
でも娘は私が一緒にやると、
「たのしいな」
とはしゃぎながら何度も言う。
「たのしいね」
と、心から言い返すのだけど、
なんだってこんなにもくらくらするのか。
たのしいんだけどなぁ。。。
一昨日に婦人科で検査結果と
先生の見解をきかせていただいたうえ、
昨日からホルモン剤をのみはじめました。
さて、梅雨空の月曜日。
くらくらに、おおいかぶさるように
くたくたがつもってゆく平日のはじまり。
冷蔵庫と冷凍庫の中ではやっぱりまた
作りおきが、頼もしくスタンバイしています^^
また雨で今日も学校のプールはお休みかな。
あぁ早くプールはいりたいのに、
と、先週もがっかりしていた娘。
楽しみなことのある娘もまた、頼もしい^^