昨日はぽかぽか陽気で、
天気予報でもあたたかくなるって言っていたのに、
冷え症の私は、信じるものかと
がっつりこっそり下に着込んで、
お花見に行ってきました。
あ、あつい。。。
夫がテントをはって、
すぐにお弁当タイム。
ピラフのおにぎりと鶏ハムサンド。
お花見スポットでもある大きな公園。
散策中に娘を連れてトイレに寄ると、
トイレットペーパーはなく、
ポケットティッシュを取りにいったんテントにもどろうと娘に言っていたら、
手を洗い終わって出て行こうとされていた女性が
「よかったらどうぞ」
とポケットティッシュを下さいました。
なんてありがたい。
優しさにぽかぽか。
さんざん桜の花びらを拾い集めたあと、
風にとばし、はしゃぐ娘。
駆けてゆく後ろ姿をみて、
大きくなったなぁ、としみじみ思う。
前日からふわふわふわふわ目眩がひどく、
どうしたもんかなぁと思っていたけれど、
やっぱり来てよかった。
さぁ、帰ろう!
と、後片付けをして、
わが家のテント係の夫がテントをたたみはじめ、
私と娘はまた落ちた桜の花びらさがし。
さがして、ひろって、ひろって………
ずいぶん花びらもたまってきたのに、
いつまでたってもテントは小さくならない。
「前はすぐたためたのに」
と、イライラしはじめる夫。
YouTubeでたたみ方を見てみるも、
まだ悪戦苦闘していると、
「それ、私やりましょうか」
と、少しはなれたところでお花見をされていた
見ず知らずの女性が駆け寄ってくださり、
わが家のテントをたたんでくださいました。
なんて、なんてありがたい。
またもや、優しさにぽかぽか。
夫ははずかしそうに、顔がぽっかぽか(ーー;)
(夫よ、このテント数回目…
いったいなぜ急にたためなくなった⁉)
会ったこともない
これから会うことがあるかもわからない
見ず知らずの方からいただく優しさに
ぽかぽかの連続のお花見でした(*^^*)