今朝のパン
ライ麦の全粒粉入りです。
強力粉200gにライ麦50gの配合がお勧めと
でかでかと書かれていたので、
それどおりやってみました。
他、オリーブオイル、牛乳、粗糖、塩、ドライイーストもきちんと計る。
パンサークルのhana部長から
「やればできる子」と言ってもらって、
ぴょんぴょん飛び跳ねたくなるくらい喜んだのだけど、
よくよく考えるとやっぱり
やれば…の「やる」がどうにも不得手。
そこでやっぱり
スイッチボタンぽんっとおすだけで焼き上がる
ただの食パンを、いつもいつも
週末がくるたびに焼き続ける。。。
もうねちょねちょパンにだけはならないように、
とりあえず計量だけは頑張れました*^^*
(ホントだ、やればできた!)
格好つけてカッティングボードの上で撮ってみたけど、
切るのは・・・
百均のまな板の上でした。。。
ライ麦の香ばしい匂い。
ココナッツオイルをたっぷりつけて、
とーっても美味しくいただきました。
でも夫は、普通のパンがいいってさ(-.-)
hana部長(id:HappyUnbirthday)のパンサークル記事は、
不器用な私にさえ光をあててくれる。
プロ並みのきらきらしたパンがならぶ中でも、
ぎらぎら照らしてくれる。
パン作りだけじゃなく、
あらゆることで不器用な私は、
hana部長と愉快な仲間たちにどれだけ救われ、
元気と勇気をもらってきたか、
感謝の気持ちははかりしれません^^
楽しくてあったかぁいパンサークル。
部員、まだまだ大募集中とのこと。
不器用な方も、プロみたいな方も、
興味のある方はぜひぜひ♪
新春パン祭り【第12回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書