土曜日の夕ごはんに炊いた
さつまいもごはんがとても美味しくて、
娘と私のおかわりがとまりませんでした。
「朝のおにぎり、ピラフじゃなくてもこれだったらいいよ」
と、ようやく許しをいただいたうえ、
「ねぇ、お願いやから、明日またつくって」
と、リクエストまで。
買ってきたばかりの大きなさつまいも
萎びるまえに使っちゃった方がいいよね…
と思っていたので、喜んで^^
土曜日の夕ごはんに、日曜日のお昼ごはん、
2日つづけて、さつまいもごはんを炊きました。
日曜日、残った巨大さつまいもは2本。
娘と一緒にカットしたあと、横着者の私は、
明らかにお米とのバランスがおかしな量のさつまいもを
どっさりぜーんぶ圧力鍋に放り込み、
火にかけました。
ごはんが見えません。。。
さつまいもを半分ほどボールによけてから、
ざくっとまぜると、
美味しいさつまいもごはんの完成です。
圧力鍋で炊くと、もちもち♪
だけど・・・
前日にほんのりできたおこげが美味しすぎて、
もっと、もうちょっと、と、
しばらく中火にかけてしまい...
おこげだらけになっちゃいました。
でも、美味しい♡
2日連続でおかわりをする娘と私。
夫だけがうんざりしていました。
圧力鍋の底が真っ黒。
へっちゃらです。
焦がすのなんて慣れっこですから。
そしてとりわけたさつまいもには、
ココナッツオイルとハチミツを少し入れて、
レーズンもいれて、
娘とふたりでおやつ作り。
なんちゃってスイートポテトの完成です。
また、娘と私の味見がとまりません。
冷凍庫にも。
さて、月曜日の朝の冷蔵庫。
そして、テーブルの上の娘の席。
さつまいもごはんのおにぎり。
起きてきたら、野菜と卵の鶏だしスープを。
さつまいも、さすがに飽きてない……?
と思いながらも、娘のリクエストなので。
私は雑穀ごはん、夫は白ごはんで、卵のおにぎりにしました^^;
_______________________________
以下、それとなく最近はりつけている品々です。
楽天お買い物マラソンがまたはじまった…とちらっとお見かけした気がするので、改めてご紹介です。
どっさり入った国産ハチミツ。
以前、ふるさと納税でいただきました、とかいたのですが、ウソでした。正しくは、夫のふるさと納税でいただきました。私のふるさと納税は、ほぼお米で終わってしまいます。
|
ふるさと納税じゃなくても、大容量で嬉しい^^
|
圧力鍋は毎週末フル稼働です。ごはんがもちもちに炊けるし、ゆで卵も圧力鍋でつくるとツルッと殻がむけます。
おうちで眠らせている方は、ぜひ起こしてあげてください^^
|
エキストラバージンココナッツオイルは、いつもどれを買おうか迷います。
とりあえず「コールドプレス」の文字だけは確かめて、ポチンと。ココナッツの栄養を多く残す熱を加えない製法のようです。
|
|
のぞきにきてくださって、ありがとうございます^^