『向上心を』と自分を奮い立たせてみるけど、
私にとっての『上』ってどこ?……
と、昨日ふと考えました。
それはさておき、そんな昨日にした作り置き。
ごぼうをどっさり買ったので、
あまり買わないけど、実は、
スーパーやコンビニのごぼうサラダが好きです。
だけど、家でつくるとどうも違う。。。
食感がうまくいきません。ちょっと固い。
作り置きも兼ねてた無限ピーマンは、
シーチキンの部分を中心に
ほとんど娘のおなかにはいってしまって、
取り置きはこれだけ。
きんぴらゴボウとごぼうサラダ用の
ごますりは娘が。
柳宗理のフライパンにごま油を入れ、
牛蒡と人参を炒めて、みりんと酒と醤油麹で。
最後にドバっと娘のすったゴマを投入。
冷蔵庫の中は、ちょっと淋しげ。
でも大丈夫。
冷凍庫の中はパンパンだし、
今週は、半ばに一日、有休をとるので^^
ぐっすり眠れた今朝は、
4時のアラームをもがき苦しみながらとめました。
眠れた日の方が起き上がるのがちょっと辛い…^^;
もう少し起床を遅らせて、睡眠時間を増やした方がいいかなとも考えながら、朝の時間もやっぱり貴重で……。
朝ごはんのおにぎりをにぎって、
お弁当箱に作り置きをつめて、
味噌汁を何口も味見をしながら、
すっかり覚醒した心と体で、
あぁ、やっぱり朝が好きだとしみじみ思う。
私にとっての『上』って、
ただただ上機嫌でいることなのかも。
そのために、今よりもっと元気になりたくて、
朝にほんの10分走ってみたり、
体の喜ぶものを美味しくもりもりいただく。
私にとっての向上心。
きっとこういうことなんだなぁ…
と、なんとなく答えをみつけた月曜日の朝です。
昨年、貧血対策に買った柳宗理の鉄フライパンは、私の中で、昨年新調ベスト3に入る愛用品です。
|