連休の中日には、
照りつける太陽を味方につけて、
ダブルベッドを干しました。
ちょこちょこちょこちょこ
いつもより少し多めに掃除に励む。
汗をかくほどのスポーツはできないけど、
家事ではだらだら汗がながれおちます。
家事ってけっこうなエクササイズになると思っています。
少しは筋肉もついてくれたらいいのに…。
土曜日に乾燥大豆をどっさり戻して、
上は醤油麹で和風に、
下はケチャップで洋風に、
具材は同じだけど2パターンつくりました。
小さい容器のものは冷凍庫へ。
右下の橙色の容器のものは
2,3日かけてちょこちょこ食べるために
冷蔵庫に、のつもりが…
冷蔵庫のはその日のうちに食べ干しました。
かぼちゃの煮物も醤油麹で味つけ。
昨日はまた、いつもと同じような作り置き。
鶏もも肉、茄子、かぼちゃ、人参、玉葱を
トマト缶と、ことこと煮て。。。
今日の晩にいただきす。
恒例の作り置き。
昨日は早めに夕ご飯を食べたあと、
散歩がてら少しだけ近所の夏祭りに。
帰り道、また公園に立ち寄りました。
娘が写真をとってくれました(^^;
19時過ぎなのに明るい。
蚊にやられて、痒がりながらそそくさと帰宅。
娘は、お祭りのくじ引きでペンダントをもらって、また上機嫌。
あっ、逆向き……
娘のご機嫌のもとは
あっちこっちにころがっていて、
いいなぁ…と
嬉しくもあり、羨ましくもあり、尊くもあり。。。
あっという間に3連休はおわっていきました。。。
ご機嫌の種をまく - 幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜