洗いものはとっくに終わったというのに、
いつまでも水がしたたり落ち続けていた水栓。
先週末ようやく修理にきていただけました。
約束の時間の何時間も前に、
はりきって下の引き出しをひっこぬいていたら、
娘が楽しそうに寄ってきて、
「なんか、はいりたくなっちゃう」と、
入っていきました。
「やめときな」と、とめてはみたんだけど、
まぁ、分からなくもないな。
なんら、うしろめたいことも、
恥ずかしいこともなくたって、
穴があったら無邪気にはいりたくなるもの。
うしろめたいことも 恥ずかしいことも
ありすぎる邪気だらけの私は、
一度はいると、でてこれなくなりそうだから
ぜったいはいらない。。。
もぐりこんだ娘より、
「ママ、ここ、なんか濡れてるー」
と、なぜか歓喜の声。
そう、下からも水漏れがあり、
ちょっとした水たまりができていたのです。
夕方、しっかり修理していただきました。
使わなくなっていたフライパンひとつと、
錆びついていたスキレットをひとつ、
あらあらあら、まだこんなところに と、
ついでに処分しました。
ああ、スッキリ。
Foodieで記憶をすり替える - 幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜
さて、金曜日。
今日を乗り越えたら、また新しい週末。
3連休です。
プールに行く〜♪と娘はルンルンしています。