今週の作り置き。
毎週恒例の品々。
と、ピーマンにコーンとジャガイモの
サラダを詰め込んだもの。
食べる前にトースターで焼いてみます。
湯剥きしたトマトに、
オリーブオイルと出汁醤油と寿司酢を
混ぜたドレッシングをかけました。
娘と私がバクバク食べるトマトサラダ。
新タマネギは、荏胡麻オイルと麺つゆをかけて。
いっきにひとりで食べ干したいくらい
大好きだけど、ぐっとこらえて、
2〜3日でわけわけ。
豆腐は塩麹につけてレンジでチン。
たっぷりの煮物。
里芋、鶏手羽、大根、人参、ごぼう、卵。
日曜日にも少し食べ、
あとは小分けにして、冷蔵庫と冷凍庫へ。
娘の手と口がとまらなくなる
とうもろこし‼
冷蔵庫の中。
金曜日の夜に壊れたテレビ、
私はまったく触れようともせず、
夫の手にも負えず。
「この際、テレビなくてもいいんじゃない?
捨てちゃおっか」
と冷たく言い放ってみたところ、
いそいそと修理の依頼の電話をかける夫。
昨日、修理にきていただきました。
修理代 20,390円。
大きな出費。
さてさて月曜日、
せっかくテレビがなおったので、
修理代の元をとらねば^^;
サボッていたヨガDVDをつけて、
8分弱、太陽礼拝のポーズ。
動機は不純でも、ふらふら覚束なくても、
やっぱりなんとなくスッキリします。
先週はひたすら体が重だるかったけど、
週末でずいぶん改善されました^^
ちょっと元気をとりもどしたところで、
また新しい一週間の始まりです。