昨日の日帰り出張、行きの新幹線の中、
窓の外のポカポカ陽気が気持ちよくて、
せっかくしのばせてきた本もめくらずに、
ぼんやり外を眺めていました。
仕事むいてないな…とモヤモヤして、
でも、じゃあ何に向いてるっていうんだろう…と自問自答して、
さらにモヤモヤ。
へんにモヤモヤを積み重ねてたけど、
なんか贅沢だよなぁ、
いろいろ自分で難しくしてるだけなんだよなぁ、
と移りかわる景色をみながら思っていたら、
富士山がみえました。
今朝の冷蔵庫。
今夜は、サバのみりん干しをフライパンで焼きます。
朝晩の味噌汁は茅乃舎のだしパックで。
ふだんは一晩つけたイリコを使っているけど、
疲れた日やちょっと特別な日とかに、たまに使います。
ささやかだけど、とびっきりの贅沢。
出張前に腕時計の針が止まっているのに気づいて慌てていたら、
娘が自分のおもちゃの時計を差し出してきました。
え…これ私がつけてくの??…
ありがたくお借りしちゃいました。
転がっていた裏紙にお礼を書いて、
朝ごはんに添えて。
朝5時35分、
「ママ、きのうお手紙かいてきたよ」と、
娘が起きてきました。
ずいぶん早いお目覚めで……♪
もうすぐ朝ごはん。
いつもと同じ卵のおにぎりと、
見ためは同じだけど、ちょっと贅沢な味噌汁で、
今日も元気を注入します。