今日は用事があり、仕事は午前休をとっています。
4時のアラームで起き上がろうかと思ったものの、
せっかくだからと2度寝。
4:50いつもより遅い一日のはじまり。
朝のおむすびと味噌汁をつくってから、
ほんの10分間のジョギングへ出ました。
一週間前までは、まだ暗い早朝の道を
星を見上げながら走っていたのに、
お日様がでて、明るくて、鳥が囀っていて、
春を感じます。
いつもは曲がる道角のむこうに
きれいな桜がみえたから、
ちょっと足をのばしてみました。
桜の下をゆっくり走り、
通ったことのない道を行くと、
一軒の家の前にベンチを発見。
そこには「どうぞの椅子」と書かれた貼り紙。
思わず立ち止まり、じっくりとみて、
なんだか楽しい気分になって、
またゆっくり走って家路をたどりました。
6時半、いつもと同じ朝ごはん。
今日はゆったりした気分で…のはずだったのに、
娘のちょっとしたわがままに声をあらげてしまいました。
「どうぞの椅子」に腰かけて、
ふっとひと息、ちょっと休憩。
そんな心の余裕、もたなきゃなぁ。
焦り癖のある私は、
せっかくの午前休、あれもしておこう…と、
本来の用事以外の雑務をつめこんで、
結局いつも以上にぐったりして出勤してしまいがち。
今日は、ゆったりかまえていきたいなぁ、
と思います。