「あの人かわってるよね」
眉をひそめて何人もがささやきあう光景、
見るたびに違和感を感じてしまいます。
みんな優しくて、あったかくて、
眉はひそめてるけど、
口元は爽やかに微笑んでて、
明らかに良い人たちで…。
でも、だからこそ、感じてしまう違和感。
優しい人たちが発する、
罪のない静かな陰口……に感じてしまい、
あぁ、なんか苦手だな、と思ってしまう。
かわってるってなんだろう。
いろんなことを受け入れたり、とけこんだり、
それなりに上手になってきたつもりだけど、
私の心もたぶん「普通」からはみだしてて、
かわってるってことになるんだろうな。
違和感じゃなくて、疎外感なんだろうか。
時に、ん?と疑問をぶつけて、
近しい人をヒヤッとさせてしまうことも
あるものの、
わりと笑顔でさらりと、
ききながせるようにもなったし、
罪も悪気もない彼女たちは好きなんだけど、
どうにも感じてしまう、変な感覚。
娘が保育園で書いてきたくれた手紙。
ん…違和感。。。
「つ」が逆向き!!
もうすぐ年長、違和感感じてる場合じゃない。
そろそろちゃんと教えないと〜。
違和感ふきとびました。