休日のお昼ごはん、
娘からいつも「チャーハン」をリクエストされます。
我が家のチャーハンは、とても人様にはお勧めできません。
お勧めはできないのに、なんとなくご紹介。
具材は、鶏皮と人参、買ってきた大根に葉っぱがついていたりしたら、それも。
とっても安上がり、節約料理です。
キッチンバサミで切った鶏皮を
じっくりじっくり、
こんがりするまで炒めます。
お勧めできない理由の1つはここで、
とにかく脂がとびはねます。
あたり一面、鶏皮の脂だらけ。
鶏皮がこんがりしてきたら、
細かく切っておいた人参と大根の葉を入れて、
塩をふり、さらに炒め、
火が通ったら、いったん取り出します。
鶏皮からでた大量の脂。
ここに、卵とからめたごはんを入れて、
さささーっと炒めて、
その日の気分で、味付けをします。
お皿に盛って、
ときに、鰹節をふりかけたりもして、完成。
油はつかわず、鶏皮の脂だけで炒めるチャーハン。
体のことを考えて、鶏肉をつかうときに皮は取り除く方も多い中、
あえて鶏皮だけでも購入し、
でてきた脂もすべて摂取しちゃうなんて、
どうなんだろう。。。
と気になって、
「鶏皮のあぶら」かなにかで検索してみたこともあるけど、
結局よく分からずじまいだったような。
こちらがお勧めできない、
もう1つの理由です。
だけど、娘も私も、たぶん夫も、
この鶏皮チャーハンが大好きなのです。
作ったあとは、そそくさとキッチンの拭き掃除。
近くにおいてたヤカンも、
つりさげていたフライパンも、
換気扇カバーも、みんな脂まみれなので、
ふきふき。
あっ、床にまで!
私のやり方に問題があるのかな……
そんなこんなで、やっぱり私からはお勧めできない、
我が家の定番お昼ごはんです。