週末にした作り置き。
●セロリと干し人参のカレー炒め
(野菜が高いなか、セロリは安いので最近よく買っています)
●ジャガイモの甘辛炒め
(娘が気にいっています)
●ゆで卵の麺つゆ漬け
(朝のおむすびや私のお弁当に毎日つかいます)
●セロリスティック
●プチトマト(洗っただけ)
●だいこんと人参とキャベツのレンチン塩麹和え
●とり胸肉のレンジ蒸し
●いわしの生姜煮
●蒟蒻の煮物
●切り干し大根煮
(土曜日に作って冷凍庫に入れました)
先々週、出張で不在にするときの朝食用につくった炊き込みご飯のおにぎりを娘が気に入っていたので、昨日の昼食に炊いて、残りはにぎって冷凍庫へ。
他、いつもとかわらず、鶏肉は切って塩麹をまぶし、豚肉は小分けにし、冷凍庫に。
この作業が面倒で苦手なのですが、あとでものすごく助かります。
魚は、みりん干しを買ってきて、そのまま冷凍庫へ。
昨晩の残りの肉巻きも少々。
見ためがよろしくない…でも盛り付けたら、これはこれで愛嬌があります。
冷蔵庫には、我が家の定番、今晩のホイル焼きをスタンバイ。
これで今週も安心です。
あっという間に終わってしまった3連休。
なんだか休んだ気がしないのはなぜだろう。。。
なんにもできなかったような…
いや、でも、そういえば初日に髪を切りに行って、雨の中、ルンルン帰ってきたんだった、
と思い出しました。
なんにもできなかった、というのは気のせい。
昨夜、寝る前に3分だけ読んだ本に「忙しい忙しいと言っていませんか」とあり、ドキッとしました。
ひとり勝手に忙しぶって、家の中にツンツンとした空気をばらまいているなぁ、と反省しながら眠りにつき、朝のアラームがなるまでぐっすり眠りました。