週末にした作り置き。
●卵の袋煮
●セロリスティック
●ブロッコリーの胡麻和え
●ごぼうサラダ
●大根と人参の塩麹和え
●ジャガイモのオリーブオイル焼き(塩麹、青のり、カレーの3種)
●セロリと干し人参のカレー炒め
今週は、火曜日〜木曜日にかけて出張で家をあけるため、夫と娘の晩ごはんは、連日カレーと作り置きおかずになる予定です。
火曜日の朝にさくっとカレーを作れるよう、野菜は切って冷凍保存。
花かつおを使い切り、空いたジッパー袋がちょうどいい大きさだったので、入れてしまいました。
かつお風味の野菜で、美味しいカレーができるかも‼
留守中の朝ごはんに、娘の大好きな炊き込みご飯を炊きました。
おにぎりにして、冷凍庫に。
そして、今日の晩ごはんは、またまた時短&節約、鶏もも肉と野菜のホイル焼きです。
冷蔵庫にスタンバイ。帰ったら火にかけるだけです。
あとは、朝にまとめてつくる味噌汁と、ごはんに納豆、作り置きおかず。
今朝の冷蔵庫。
相変わらず代わり映えのしない我が家の晩ごはん。
だけど、いちばんほっとするお家ごはん。
明日から3日間、家族で食べられません。
育休復帰してから、仕事で1泊だけあけることは年に数回だけあったけれど、2泊ははじめてです。
前回の出張時は、22:30を過ぎて帰ると、真っ暗な寝室から、夫のいびきだけがきこえてきて、娘がダダダダターッと玄関まで走ってきました。その後、鞄をあけて片付けをしたり、冷蔵庫をあさったりする私の横をついてまわって、最後はお風呂の前にすわりこみ、湯船につかる私に、深夜までいろいろ報告をしてくれました。
今回は、私の出張に対して、以前ほどの不安がないようで、ケロッとしている娘。
不安なのはむしろ私の方で、淋しいような、心強いような、やっぱり淋しすぎるような…。