今年にはいってから、朝、家を出る前に、晩ごはんのお箸のセットをしています。
ほんの1分弱の作業なのに、帰宅後の焦りが少し緩和されました。
平日の夜は、ノンストップでバタバタバターッと時間が流れます。
焦りんぼうの私は、必要以上にせかせかバタバタし、へんに疲れてしまいがち。
肩の力を抜くためにも、朝できることは朝のうちに。
本当は、お箸のセットは娘にお願いしたいところですが、保育園から帰ってすぐの娘は、登園バッグの中をあさって何やらとりだしたり、今日あったあれやこれやを報告したりで、それどころではないようです。
朝、仕事に出る前に、箸置きに置かれた3組のお箸を振り返ります。
夜になればまたここで晩ごはんを食べられる…
そう思うと、また今日も一日がんばれそうな気がしてきます。
待っているのは、またいつもと同じバタバタの夜なのに、待ち遠しい。
忘れてしまいそうになるけど、それって、たぶんものすごく幸せなことなんだろうなと思います。
数日前に撮った写真をみて、改めて思うこと。カーテンをシンプルなものに変えたいなぁ。。。