昨日の晩ごはんは、ホイル焼きにしました。毎週やっています。
たっぷりのキャベツと白菜を切って、ブロッコリーはレンジでチン。ブロッコリーの茎の部分にはレンジに入れる前になんとなく塩麹をかけました。
アルミホイルに野菜をおいて塩麹をかけ、塩麹につけていた鶏もも肉をおきます。
(余った野菜は翌日の味噌汁用に)
昨日は更に、鯖の水煮とやきとりの缶詰をのせました。
やきとりの缶詰は数年前に夫がお酒を購入したときにおまけでついてきたもの。保存食として置いていましたが、気づいたら賞味期限がギリギリ1日過ぎていました!食べます。
缶詰は、何かあったときの保存食として常に在庫を置いておき、ちょくちょく消費しては新しく買い足し、期限に余裕がある状態にしています。なのに、こんなふうに少しだけ賞味期限を切らしてしまうことも。食べますが。
朝のうちに仕込みをして、帰宅後は火にかけるだけ。
これに、先週に引き続きまたまた週末につくったポテトサラダ、蓮根の磯部焼、朝と同じ味噌汁とごはん、納豆とキムチで、美味しくいただきました。
睡眠記録
昨夜22:15消灯、4:00起床