最近、夫の体調が芳しくなく、よく頭をもんだりしながらしかめっ面をしています。
病院に行くよう言っても、曖昧な反応。
毎日パソコンかスマホ三昧の夫、どうもコリからきているのでは、と思い、ヨガを勧めてみました。
嫌がる夫でしたが、5歳の娘にも促されてしぶしぶポーズを。
体の硬い夫の足はなかなか頭の向こう側に届かず、娘が強引におして、夫は悲鳴をあげていました。
「パパ、ぜっんぜんできてない。こうやるねん」と自分もやってみせる娘。
ちなみに私はこのポーズをすると少し肩こりが和らぐので、SHIHOのおうちヨガのDVDをつけて、これをやっています。
それをみて、娘もいつのまにか習得していました。
子どもは、周りを見て勝手にいろんなことができるようになるんだと、しみじみ感じます。
ひらがなもまだちゃんとは書けない娘に焦って字の練習をさせたり、周りの子よりちょっと不器用なあれやこれやを気にしてみたりすることもあるけど、親である私と夫が、凛とした姿でいることが何よりいい教育になるんだろうなと思います。
睡眠記録
昨夜22:15就寝、3:59目が覚め、中途覚醒なしでぐっすり眠れたことを喜びながらそのままうつろうつろ…6:00起床