週末の朝食後は、家族みんなで掃除をします。
娘も椅子とソファーにクリーナーをかけたり、
滑り止めシートを敷いて、
い草マットを置きます。
私はこの間に、全体の掃き掃除と軽いふき掃除、トイレ掃除、天気のいい日は布団を干してシーツを洗います。
夫は、鏡ふきと娘のサポート、それが終わったら自分の靴を磨いています。
かつては「休みの日くらい一緒に掃除して」と言うとひどく不機嫌になっていた夫ですが、娘を巻き込むことで、仏頂面ではあるものの、やるようになっていました。
掃除は決して得意ではないし、本当は私も仏頂面になるくらい嫌いでした。
だけどやっぱりスッキリきれいな部屋で過ごしたい。
そして、「平日も週末も、どうして私だけ」ってイライラしてしながら家事をするのはやめにしたい。
家族で過ごす家だから家族で整える時間をもつ…我が家にとっては大事な習慣です。